お仕事

スポンサーリンク
お仕事

AzureマルチリージョンでのDR構成を構築してみる。

ちわ。seiです。タイトルの通りです。DR(ディザスターリカバリー、災害復旧)構成、あるいは、冗長構成とかHA(高可用性)構成っていうのもほぼ同義かと思いますが、クラウドサービスを利用するとそんな構成が、あっという間に簡単に構築できます。オ...
お仕事

Azure FunctionsのBLOBトリガー利用時の罠2選

AzureFunctionsでBLOBトリガーを利用してたんですが、今回はそんなBLOBトリガーでの罠とも言えるハマりどころの解決策を記述していきたいと思います。あまりネット上に情報が無くて解決までに時間を要したので、同じ現象で悩んでいる方...
お仕事

「Azure FunctionsでもEntityFrameworkのコードファーストで開発を行いたいんじゃ!」の巻

最近Entity Frameworkを知りました。いまさらです。生きててすみません。聞いたことはありましたが、いままでのやり方に固執・執着・思考停止(※ほんと良くないですよね・・・)し、あまり気にもとめてなかったのですが、実際いろいろやって...
スポンサーリンク
お仕事

Braveブラウザー、はじめました。

ある時の会社での一コマ。パイセンブレイブって言うブラウザ知ってる?広告表示もされないで快適にWEBサイトを閲覧できるんだで!seiしらん。っていうか、ブラウザはChromeしか使わん。なんてったってGoogle信者だから。(心の声:広告表示...
お仕事

ThinkPad X1 Carbon 2018(6Gen)のSSDをSATAからNVMeに換装した件

こんにちは。seiです。以前当サイトでも触れていましたが、我が愛機ThinkPad X1 Carbon2018年モデル、500GBのSSDを搭載していますがディスク容量不足気味となってきましたので新規SSDへ換装してみようと思い付き、決行し...
お仕事

ContentResultは僕のヒーローだった

ただの備忘録。Azure FunctionsをバックエンドAPIとして構築してるときの話。フロントエンドにはJSONを返してたんですが、フロントに引き渡したくないデータもあるわけでして。例えば以下のようなクラスがあるとします。パスワードとか...
お仕事

ThinkPad X260にWindows11入れてみた

こんにちは。seiです。今日は、最近配信が開始されたWindowsの最新バージョン、Windows11を要件を満たさないとされているPCにインストールしてみましたのでその様子を書いていきたいと思います。Windows11とはWindows ...
お仕事

Azure Static Web Appsに既存Azure Functionsをリンクしてみた

前回、Azure Static Web AppsがGAになった記事を書きましたが、既存のAzure Functionsをリンクさせることができませんでした。Standardプランに変更することにより、BYOF(Bring your own...
お仕事

在宅勤務にはアウトドアチェアが最強?試してみた。

こんにちは。新型コロナにより人々の生活様式が一変し、コロナ以前はテレワークなんて考えてもいなかった中小企業まで、当たり前のようにテレワークを行えるような環境に変化してきました。そんな、テレワークについてですが、小耳に「テレワークするときはア...
お仕事

Azure Static Web AppsがGAしたのでAzure DevOpsと連携してみた

こんばんわ。seiです。Azure Static Web Apps、しばらくプレビューでしたが、2021/5/12(米国時間)にめでたくGAされました!!うれしい。今回はそんなAzure Static Web Appsを利用して、簡単なHT...
スポンサーリンク